PAST ACTIVITY
おかげさまで、結成以後、毎年演奏会開催を実現いたしております。
(コロナ禍は1度中止)
過去の演奏会の内容を紹介いたしますので、
当団を知るための一助としてお役立てください。
第1回以来、指揮はすべて音楽監督の板垣暢恭です。
今後の演奏会はこちらへ
(イベント出演)金沢区民文化祭「第6回記念 吹奏楽の日」
2024年12月1日(日)
横浜市金沢公会堂
※同時出演3団体とともに出演いたしました。
P.スパーク/メリーゴーランド
堀田庸元/マーチ「ライヴリー・アヴェニュー」
R.ホルジンガー/スクーティンオンハードロック
P.スパーク/ピッツバーグ序曲
L.アンダーソン/そりすべり
糸
テキーラ
第23回定期演奏会
2024年6月2日(日)
鎌倉芸術館
J.S.バッハ/主よ人の望みの喜びよ
テキーラ
動画撮影:mermasa Records様
(イベント出演)金沢区民文化祭「第5回記念 吹奏楽の日」
2023年11月26日(日)
横浜市金沢公会堂
※同時出演3団体とともに出演いたしました。
第22回定期演奏会
2023年4月23日(日)
鎌倉芸術館
動画撮影:mermasa Records様
(イベント出演)金沢区民文化祭「第4回記念 吹奏楽の日」
2022年11月23日(祝・水)
横浜市金沢公会堂
※同時出演3団体とともに出演いたしました。
Indio y el Conquistador(ベネズエラのマーチ)
リトルマーメイドメドレー
2022年5月22日(日)
鎌倉芸術館
撮影:mermasa Records様
https://www.instagram.com/mermasa_records/
https://twitter.com/mermasa_rec
(イベント出演)金沢区民文化祭「第3回記念 吹奏楽の日」
2021年11月21日(日)
横浜市金沢公会堂
※同時出演の2団体とともに出演いたしました。
J.C. バーンズ/アリオーソとプレスト(アルトサクソフォンとバンドのための)
第20回定期演奏会
2021年4月25日(日)
神奈川県立音楽堂
松尾善雄/マーチ 「ハロー、サンシャイン!」
兼田敏/日本民謡組曲「わらべ唄」
G.C. ダッドーナ/グランド・ファンファーレ
R. ジェイガー/シンフォニア・ノビリッシマ
J.C. バーンズ/アリオーソとプレスト(アルトサクソフォンとバンドのための)
P.スパーク/ハイランド讃歌組曲
コロナウイルス対策により招待状持参方式で開催、
ポスターは作成しませんでした
新型コロナウィルスのパンデミック発生による影響により、2020年の演奏会開催は断念いたしました
第19回定期演奏会
2019年11月4日(月祝)
横浜市市民文化会館 関内ホール
野村正憲・藤田玄蕃/行進曲 「マリーン・シティ」
R.ミッチェル/大草原の歌
D. ギリングハム/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
R. ジェイガー/シンフォニー・フォー・バンド
アメリカーナ
「海の上のピアニスト」ハイライト
サンチェスの子供たち
ユーミン・ポートレート
第17回定期演奏会
2017年8月13日(日)横浜市南公会堂「みなみん」
外山雄三/吹奏楽のためのラプソディ
杉浦邦広(編)/《はとポッポの世界旅行!》
J.ヴァンデルロースト/リクディム = 4つのイスラエル風舞曲 =
N.ヘス/グローバル・ヴァリエーションズ
ディズニー・セレブレーション
パイレーツ・オブ・カリビアン
魔女の宅急便セレクション
美女と野獣
第16回定期演奏会
2016年8月14日(日)
戸塚区民文化センター「さくらプラザ」
R.V.ウィリアムズ/海の歌
R.ミッチェル/海の歌
真島俊夫/波の見える風景
R.W.スミス/ポセイドンの風
杉本幸一/カーニバルのマーチ2011
R.ロジェース/南太平洋メドレー
L.ボンファ/黒いオルフェ~オルフェのサンバ
A.メンケン/リトル・マーメイド・メドレー
第15回定期演奏会
2015年8月23日(日)
港南区民文化センター「ひまわりの郷」
G.ホルスト/吹奏楽のための第2組曲
P.スパーク/オリエント急行
ライオンキング
メモリーズ・オブ・ヘンリーマンシーニ
キャラバンの到着
第14回定期演奏会
2014年4月29日(火・祝)
横浜みなとみらいホール
真島俊夫/五月の風
福島弘和/じんじん(沖縄わらべ歌より)
酒井格/森の贈り物
伊藤康英/吹奏楽のための交響詩ぐるりよざ
長生淳/翠風の光
第13回定期演奏会
2013年5月3日(金・祝)
横浜みなとみらいホール
J.フチーク/フロレンティーナ
A.リード/アルメニアン・ダンス・パートⅠ
A.リード/アルメニアン・ダンス・パートⅡ
ヴァンデルロースト/フラッシング・ウインズ
B.アッペルモント/交響曲第1番「ギルガメシュ」全曲
第12回定期演奏会
2012年4月29日(日)
横浜みなとみらいホール
内藤淳一/ブライアンの休日
A.リード/カーテン・アップ!
P.スパーク/陽はまた昇る
P.グレイアム/ウィンドウズ・オブ・ザ・ワールド
B.バルトーク(小野寺真・編)/ルーマニア民族舞曲
P.スパーク/ダンス・ムーブメント
第11回定期演奏会
2011年4月30日(土)
横浜みなとみらいホール
A.リード/ヴィヴァ・ムジカ!
八木澤教司/吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への讃歌」
D.ホルジンガー/スクーティン・オン・ハードロック~3つの即興的ジャズ風舞曲~
外山雄三(藤田玄播・編)/吹奏楽のための「ラプソディ」
J.デメイ/交響曲第1番「指輪物語」
第10回定期演奏会
2010年5月2日(日)
横浜みなとみらいホール
松浦伸吾/マーチ「ベスト・フレンド」
C.T.スミス/フライト
R.ルディン/詩のない歌
広瀬勇人/バベルの塔
M.ムソルグスキー(板垣暢恭・編)/組曲「展覧会の絵」
第9回定期演奏会
2009年5月3日(日)
横浜みなとみらいホール
A.リード/ゴールデン・ジュビリー序曲
A.リード/クラリネットとバンドのためのセレナーデ
R.ラヴランド/ユー・レイズ・ミー・アップ
J.デメイ編曲/ミュージカル「エリザベート」より
J.バーンズ/交響曲第3番作品89
「横浜市歌」(横浜開港150周年記念)
第8回定期演奏会
2008年5月3日(土)
横浜みなとみらいホール
S.ライニキー/セドナ
J.バーンズ/詩的間奏曲
F.チェザリーニ/交響詩「アルプスの詩」
C.ストロメン/リバーダンス
福島弘和/風がおもてで呼んでいる
A.I.ハチャトゥリアン/バレエ音楽「ガイーヌ」より
第7回定期演奏会
2007年4月29日(日)
横浜みなとみらいホール
D.シェーファー/最後の砦
大栗裕/大阪俗謡による幻想曲
P.スパーク/交響曲第1番「大地、水、太陽、風」
宮川泰/組曲「宇宙戦艦ヤマト」
A.ウェバー/オペラ座の怪人
B.クルー&ゴーディオ/君の瞳に恋してる
B.マニロウ/コパカバーナ
第6回定期演奏会
2006年4月30日(日)
神奈川県民ホール
P.スパーク/ジュビリー序曲
A.ゴーブ/アウェイデイ、
A.リード/春の猟犬
E.ウィッテカー/ゴースト・トレイン
バッハ/目覚めよと呼ぶ声あり
ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より「ダッタン人の踊り」
第5回定期演奏会
2005年4月29日(金・祝)
横浜みなとみらいホール
J.ヴァンデルロースト/アルセナール
J.ヴァンデルロースト/カンタベリー・コラール
K.ヘスケス/マスク
N.ヘス/イーストコーストの風景
O.レスピーギ/交響詩「ローマの松」
第4回定期演奏会
2004年4月3日(土)
磯子公会堂
P.スパーク/ドラゴンの年
R.V.ウィリアムズ/イギリス民謡組曲
L.バーンスタイン/ウェストサイドストーリー
W.ウォルトン/「スピットファイア」よりプレリュード
第3回定期演奏会
2003年5月4日(日)
磯子公会堂
D.ホルジンガー/古代の聖歌と祝典の舞曲
P.グレインジャー/「ロンドンデリーの歌」
C.T.スミス/フェスティヴァル・ヴァリエーションズ
久石譲メドレー2
黒いオルフェ~オルフェのサンバ
真島俊夫/波の見える風景
樽屋雅徳/絵のない絵本
保科洋/「古祀」1998年版
( Flyer; Coming soon...)
第2回定期演奏会
2002年6月23日(日)
磯子公会堂
A.コープランド/市民のためのファンファーレ
P.スパーク/タイム・リメンバード
J.ウイリアムス/カウボーイ
久石譲/天空の城ラピュタ
サウンド・オブ・ミュージックより「私のお気に入り」
JFKのテーマ
スパイ大作戦~ミッション・インポッシブル~のテーマ
P.スパーク/「ナビゲーション・イン」
P.グレインジャー/ボニー・ドゥーンの堤よ土手よ
J.バーンズ/パガニーニの主題による幻想的変奏曲
第1回定期演奏会
2001年10月20日(土)
神奈川県立音楽堂
O.リード/メキシコの祭り
P.スパーク/オリエント急行
P.スパーク/アルトサクソフォンとコンサートバンドのためのカーニバル
L.アンダーソン/クラリネットキャンディー
R.コルサコフ/くまばちの飛行
F.D.コーフィールド/トロンボナンザ
M.アーノルド/第6の幸福をもたらす宿